2024.11.28 第49回GLIACセミナー
第49回GLIACセミナーを開催しました。
タイトル:『Early microglial dysfunction in the pathogenesis of neurodegeneration』
講 師:Rosa Paolicelli 先生
Group Leader
Department of Biomedical Sciences
Université de Lausanne
場 所:シミックプラザ1階シミックホール
2024.11.21 第48回GLIACセミナー
2024.11.19 第10回GLIA合同セミナー
第10回GLIA合同セミナーを開催しました。
日時:2024年11月19日(火) 17:00~18:00
1. Characterization of Ultrasonic Vocalization
Modulated Neurons in Rat Motor Cortex
Based on Their Activity Modulation and
Axonal Projection to the Periaqueductal Gray
演者:Aamir Sharif
(生理学講座神経生理学教室 研究助教)
2. CaliAli: A Comprehensive Suite for Extracting
Neuron Signals Across Multiple Sessions
in One-Photon Calcium Imaging
演者:Pablo Vergara
(生理学講座神経生理学教室 研究助教)
ポスターはこちら。


2024.10.18 第47回GLIACセミナー
第47回GLIACセミナーを開催しました。
演題:
大脳皮質における大規模カルシウムイメージングと神経回路の解析
演者:
太田 桂輔 先生
東京大学大学院医学系研究科 脳神経医学専攻神経生化学分野 助教
2024.9.28 グリア細胞展 特別セミナー
山梨大学・山梨GLIAセンター主催「グリア細胞展 特別セミナー」を開催しました。
日時:2024年9月28日(土)
場所:山梨県立図書館 交流ルーム101
演題1「グリア細胞を入れ替えて脳を変える」 薬理学講座 教授 小泉修一
演題2「一度発症したら怖い脳卒中」 脳神経外科学講座 准教授 吉岡秀幸
演題3「脳卒中の原因と予防~私のこれまでの研究からわかったこと~」神経内科学講座 教授 上野祐司

2024.9.9 第46回GLIACセミナー
第46回GLIACセミナーを開催しました。
演題:
組織透明化技術と多色蛍光イメージングによる動的コネクトーム研究
演者:
今井 猛 先生
2024.8.6 第45回GLIACセミナー
第45回GLIACセミナーを開催しました。
演題:
上皮細胞増殖因子群による細胞集団運動制御機構
演者:
松田道行 教授
(京都大学 名誉教授/山梨大学 客員教授/シミックファーマサイエンス サイエンティフィックアドバイザー)
ポスターはこちら。
2024.7.19 第8回GLIA合同セミナー
第8回GLIA合同セミナーを開催しました。
演題:グリオーマの診断と治療に関する基礎研究
演者:埴原 光人
(脳神経外科学講座・講師)
演題:脳卒中における神経障害
ー新規保護療法の開発に向けてー
演者:吉岡 秀幸
(脳神経外科学講座・准教授)
ポスターはこちら。



2024.6.19 第7回GLIA合同セミナー
第7回GLIA合同セミナーを開催しました。
演題:Bioinformatics in Allergy Research:
From Transcriptomic Data Mining to Clinical Insights
演者:チャン グェン クオク ブーン
(免疫学講座・特任助教)
ポスターはこちら。

